2016.02.01
新宮 蔵 立山
こんばんわ(^ ^)
今夜も元気に営業しております
新宮 蔵です♪
先日、富山の親戚から
届いた「ぶりかま」
そう、これはかまぼこ
富山の名産の
かまぼこでできた
出世魚のぶり
ぶり×かまぼこ=
ぶりかま
富山では、お祝いの時などに
デコかまぼこと言いますか、
細工かまぼこで華を添えています(^ ^)
富山と言えば
銘酒の一つとして
名高い銘醸蔵「立山」
新宮 蔵には「立山」が
こだわって造った
梅酒を置いています♪
「立山梅酒」
少し見にくいですが、
透き通った黄金色の立山梅酒。
立山の日本酒をベースに
仕込まれるため、
糖類の使用量が抑えられ
あっさりとしていて、
とても飲みやすいです♪
他にも選び抜いた梅酒を
9種類置いてますので
飲み比べるのもおすすめです(^ ^)
梅酒を飲むなら
新宮 蔵♪
お待ちしておりますm(_ _)m
えんや蔵
住所
福岡県粕屋郡新宮町三代929-11
アクセス
新宮中央駅から車で3分/徒歩10分
福工大前駅から車で7分/徒歩25分
TEL
092-962-5305
営業時間
17:00~24:00(OS)
お休み
年中無休
当店のFacebookページはこちら
http://on.fb.me/1MaTLAX
住所
福岡県粕屋郡新宮町三代929-11
アクセス
新宮中央駅から車で3分/徒歩10分
福工大前駅から車で7分/徒歩25分
TEL
092-962-5305
営業時間
17:00~24:00(OS)
お休み
年中無休
当店のFacebookページはこちら
http://on.fb.me/1MaTLAX