2015.04.23
時にはいい言葉をつまみに(^ ^)
こんばんは!
今日はお店に飾ってある一枚の書をご紹介します
これはたびたびブログに出てくるキッチンの本田くんが書いた書です!
毎回思いますが顔に似合わず繊細で芸術センスすごいです(^_^;)
「桃李成蹊」
とうりせいけい
と読みます
桃や李の木の下には、花の美しさや香りにひかれて人が集まってくるために
おのずとそこへ至る小道ができてしまうという意。
転じて、徳がある人は、たとえ何も言わなくても、その徳を慕って
自然に人々が集まってくるということのたとえ。
だそうです。。。
この言葉は以前、宴家和白店にご来店されたお客様で
中国人の方でしたが、有名な書を書く方みたいで
宴家をすごく気に入ってくれて
「桃李成蹊」
の書をプレゼントして頂きました。
この意味のようなお店になるようにと、、、
そしてこの素敵な言葉を新宮店にも飾っています!
人と人との繋がりを大事に
心のこもった接客、美味しい料理、
お客様がまた来たいと思わせるような笑顔の絶えないお店になればと思っています
最近ホールスタッフの入れ替わりで新人スタッフばかり・・・
まだまだ笑顔がぎこちなかったり、スムーズな対応が出来ないことがあるようです(^_^;)
私は新人スタッフにいつも言っている言葉があります
いつも笑顔で!!!
シンプルですが慣れない者からすると一番難しいことだと思います
料理と笑顔で人が集まるようにと・・・
この書のように(^ ^)
そんなえんや蔵へご来店お待ちしております♡
えんや蔵
住所
福岡県粕屋郡新宮町三代929-11
アクセス
新宮中央駅から車で3分/徒歩10分
福工大前駅から車で7分/徒歩25分
TEL
092-962-5305
営業時間
17:00~24:00(OS)
お休み
年中無休
当店のFacebookページはこちら
http://on.fb.me/1MaTLAX
住所
福岡県粕屋郡新宮町三代929-11
アクセス
新宮中央駅から車で3分/徒歩10分
福工大前駅から車で7分/徒歩25分
TEL
092-962-5305
営業時間
17:00~24:00(OS)
お休み
年中無休
当店のFacebookページはこちら
http://on.fb.me/1MaTLAX